内容へ移動
東京理科大学理工学部 数学科
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
以前のリビジョン
PDF の出力
全て展開する/折り畳む
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
トレース:
•
2002
サイドバー
Page List
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
y2018
y2019
y2020
y2021
y2022
最近の更新
ページ
日付
第16回 坊向 伸隆 氏
2023/02/02 15:09
第15回 Jong Taek Cho 氏
2023/01/29 21:26
スタッフ用
要ログイン
学科内
制限あり(学科LAN)
seminar:2002:start
目次
2002年度に行われた談話会
第17回 太田 昇一
第16回 小川 聖雄
第15回 辻 幹雄
第14回 井関 裕靖
第13回 藤本 順平
第12回 宮武 貞夫
第11回 瀬藤 憲昭
第10回 本間 泰史
第09回 高井 博司
第08回 坂上 貴之
第07回 五味 清紀
第06回 長藤 かおり
第05回 Carla Farsi
第04回 小谷 孝一
第03回 中西 靖忠
第02回 池畑 良
第01回 堀畑 和弘
2002年度に行われた談話会
第17回 太田 昇一
講演者:
太田 昇一
氏 (九州芸術工科大学芸術工学部)
題目: $q$-変形作用素について
日時: 平成 15年 3月 7日(金) 16:00 〜 17:00
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第16回 小川 聖雄
講演者:
小川 聖雄
氏 (慶應義塾大学理工学研究科)
題目:
Free Boundary Problems for an Incompressible Ideal Fluid
日時: 平成 15年 1月 14日(火) 16:30 〜 17:30
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第15回 辻 幹雄
講演者:
辻 幹雄
氏 (京都産業大学理学部)
題目:
双曲方程式、波動、そして特異点
日時: 11月26日(火) 16:00 〜 17:00+
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第14回 井関 裕靖
講演者:
井関 裕靖
氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目:
組み合わせ調和写像と超剛性
日時: 11月15日(金) 16:30 〜 17:30
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第13回 藤本 順平
講演者:
藤本 順平
氏 (素粒子原子核研究所)
題目:
Numerical evaluation of Feynman integrals
日時: 10月29日(火) 13:30 〜 14:30
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第12回 宮武 貞夫
講演者:
宮武 貞夫
氏 (奈良女子大学理学部)
題目:
Quaternionic analysis in the system of partial differential equations
日時: 10月29日(火) 11:10 〜 12:10
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第11回 瀬藤 憲昭
講演者:
瀬藤 憲昭
氏 (広島大学工学部)
題目:
Spectral properties of a spinor-type Bethe-Salpeter equation
日時: 10月28日(月) 16:00 〜 17:00
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第10回 本間 泰史
講演者:
本間 泰史
氏 (早稲田大学理工学部)
題目:
カシミール作用素とボホナー恒等式
日時: 10月28日(月) 14:40 〜 15:40
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第09回 高井 博司
講演者:
高井 博司
氏 (東京都立大学大学院理学研究科)
題目:
場のコンパクト化と非可換ヤン・ミルズ場について
日時: 10月28日(月) 13:00 〜 14:30
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第08回 坂上 貴之
講演者:
坂上 貴之
氏 (名古屋大学大学院多元数理科学研究科)
題目:
一般化された粘性項を持つConstantin-Lax-Majda方程式の大域解と爆発解
日時: 10月25日(金) 16:00 〜
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第07回 五味 清紀
講演者:
五味 清紀
氏 (東京大学大学院数理科学研究科 )
題目:
Geometry of gerbes in Chern-Simons theory
日時: 10月18日(金) 16:30 〜
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第06回 長藤 かおり
講演者:
長藤 かおり
氏 (広島市立大学 情報科学部 情報工学科)
題目:
非圧縮粘性流体のKolmogorov流の安定性に関する数値的検証法について
日時: 8月8日(木) 15:30 〜
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第05回 Carla Farsi
講演者:
Carla Farsi
氏 (University of Colorado at Boulder)
題目:
Soft $C^*$ Algebras
日時: 8月2日(金) 16:30 〜 17:30
場所: 数学科セミナー室 4号館 3階
第04回 小谷 孝一
講演者:
小谷 孝一
氏 (東京理科大学)
題目:
最良縮小予測量の構成法
日時: 7月9日(火) 16:00 〜 17:00
場所: 数学科大学院セミナー室 4号館 3階
第03回 中西 靖忠
講演者:
中西 靖忠
氏 (岐阜経済大学)
題目:
Nambu-Poisson Cohomology
日時: 6月28日(金) 14:40 〜 15:40
場所: 数学科大学院セミナー室 4号館 3階
第02回 池畑 良
講演者:
池畑 良
氏 (広島大学大学院教育学研究科数学教育学講座)
題目:
消散的波動方程式の解の挙動について
日時: 6月28日(金) 16:00 〜 17:00
場所: 数学科大学院セミナー室 4号館 3階
第01回 堀畑 和弘
講演者:
堀畑 和弘
氏 (東北大学大学院理学研究科)
題目:
球面に値をとる調和写像とその発展問題
日時: 6月11日(火) 16:00 〜 17:00
場所: 数学科大学院セミナー室 4号館 3階
seminar/2002/start.txt
· 最終更新: 2017/11/28 14:51 (外部編集)
ページ用ツール
以前のリビジョン
バックリンク
PDF の出力
全て展開する/折り畳む
文書の先頭へ
学科HP
アクセス
MathSci Net
Webmail
Webmail(Mobile)
理科大
理工学部
Centis
LETUS