第06回

  • 講演者:山本 修司 氏(東京大学)
    • 題 目:円周率で表される多重ゼータ値の和
    • 日時:平成23年7月22日(金)16:30〜17:30

多重ゼータ値 \(\zeta(k_1,…,k_n)\)(\(k_1,…,k_n\) は正の整数, \(k_1>1\))またはそれらの有限和に対して、 その値が円周率の冪の有理数倍として求められることがある。 このような例としては、有名な \(\zeta(2k)\)のほか、\(\zeta(2,2,…,2)\) や \(\zeta(3,1,3,1,…,3,1)\) の値、 さらにこれらの一般化としてBowman-Bradleyの定理などが知られている。 また等号付き多重ゼータ値に関する類似として近藤–斎藤–田中の定理がある。 この講演ではこれらの定理や関連する予想について、最近得られた結果を交えて紹介したい。

13 images

[<6>]